家事、育児、仕事に追われるママたちにとって、いかに賢く手を抜き、家事を効率よく進めるかは、日常をうまく乗りこなすためのカギとなるものです。
特に、実家が遠く祖父母からの援助を受けられなかったり、パパが毎日深夜の帰宅で日々の家事育児はママひとりで担わなければならなかったりすると、家事をどうこなすかは、もはや死活問題ともいえるでしょう。
そこで注目したいのが、家事にかける時間と手間を省き、ママの負担を減らしてくれるお助けアイテムをうまく活用すること。今回は、そんな便利アイテムをご紹介します。
目次
1.【料理編】毎日の家事を楽にする時短アイテム3選
まずは、これがあると料理がとってもラクになるアイテム3つを紹介します。
1-1.レンジで手軽に調理ができる!シリコンスチーマー
時短料理の強い味方として以前からおなじみのシリコンスチーマー。疲れ果てて、夕飯を作るパワーがない…なんて時には、キャベツと豚肉を入れてレンジでチンするだけで「豚肉とキャベツの重ね蒸し」があっという間にできちゃう!しかも鍋などの面倒な洗い物も少なく済むので、後片付けの負担も軽くしてくれるうれしいアイテムなのです。
価格帯は1,000円台前半が一般的ですが、安く入手したいの場合は100均でも購入可能です。
1-2.手早く野菜をカット!みじん切りチョッパー
餃子やハンバーグなどを作る時に手間になるのが野菜のみじん切り。そんな面倒な工程を引き受けてくれるのが、包丁で切るよりも細かく、そして短時間でできるみじん切りチョッパーです。メーカーによって使い方が異なり、それぞれ操作方法は3タイプに分けられます。
1つ目は、取っ手についた紐を引っ張ると刃が回転して野菜が切れる紐引きタイプ。引っ張る回数によってみじん切りの粗さを調整でき、比較的コンパクトに収納できるものが多いでしょう。
2つ目は、ふたについたハンドルを回すことで刃が回転して野菜が切れるハンドルタイプ。ハンドルの回転数よって、みじん切りの粗さが調整できます。
3つ目は機械の上部を手で押すだけのプッシュタイプ。3タイプの中で最もコンパクトで収納性に優れているものの、容量が小さいため大量にみじん切りができないというデメリットもあります。
価格帯はおよそ1,000円弱から1,500円の間で購入可能。しかし大手メーカーの高性能な商品を購入する場合は、3,000円以上かかることもあります。
1-3.手間なく煮込み料理が作れる!自動調理鍋
材料を入れるだけで料理が完成する自動調理鍋は、煮物など手の込んだメニューも手間なく短時間で仕上がる魔法のような時短家事アイテムです。
使い方は「メニュー」や「調理方法」を選び、材料を入れて準備完了。後は待つだけで、チンジャオロースーや肉じゃが、豚バラ大根などの豪華なおかずが完成します。調理中は、台所に立つ必要がないため、そのぶん子どもと過ごす時間や自分の時間として、時間をうまく活用することができますよ。
自動調理鍋は、1万円代で購入できるものから、より性能が優れた大手メーカーの商品になると3万円~5万円ほどかかるものまで、価格にばらつきがあります。
2.【掃除・洗濯・洗い物編】毎日の家事を楽にする時短アイテム3選
続いて、掃除・洗濯・洗い物の時短ができるアイテムをご紹介します。
2-1.持ち運びが楽!コードレス掃除機
小さい子どもがいると、どうしても食べこぼしが多く、「床などが汚れて大変!」というママも多いはず。
そんな時に活躍してくれるのがコードレス掃除機です。汚れが気になる場所もコードを気にせずスイスイ掃除ができるから、とにかく身軽でストレスフリーな使い心地です。
2-2.天気を気にしない!洗濯乾燥機
忙しい朝は、洗濯物を干すのがとにかく手間ですよね。そんな悩みを一気に解消してくれるのが、洗濯乾燥機。天気が悪い時も洗濯物がすぐ乾くので、明日着ていきたい服がない!なんていうこともありません!梅雨の時期に気になる生乾き臭にも悩まされず快適な洗濯ライフをサポートしてくれますよ!
乾燥機を使う場合、どうしても電気代が気になるというママも多いかもしれませんが、商品タイプによって違いはありますが、ざっくり6kgの洗濯物を乾かす場合で1回25〜60円ほどと言われています。
2-3.節水にもなる!食洗器
疲れて帰宅後、ヘトヘトになりながら夕ご飯を作ったその後に待ち受ける食器洗い。夕ご飯を食べてひと休みしたくても、なかなかゆっくりできないママも多いのではないでしょうか。そんな場面に「あってよかった!」と思えるのが食洗機。最近では、多くの子育て世帯で食洗機を取り入れている家庭もかなり増えているようです。
食洗機は家事にかける時間の短縮のみならず、庫内に貯めたお湯や水を循環させて洗うため、節水の効果も期待できますよ!
3.まとめ:脱完璧!家事を手放すことも大切
すべての家事育児をママひとりで完璧にこなすことは、そもそも無理な話ですよね。うまくこなせずイライラして子どもに当たってしまったり「もう無理!」と大爆発してしまったりする前に、無理をしなければできない家事は一旦手放してみることも重要。その分、便利アイテムや家事代行などに頼ってみるというのも一つの方法です。
子どもたちの幸せはママの幸せでもあるため、ママ自身がストレスなく過ごせるために今足りていないこと、必要なものを考えて、ぜひ日々の暮らしに取り入れてみてください!
大学卒業後、IT企業や翻訳会社を経て、出産を機にライターとしての活動を開始。子育てや女性の生き方の分野を中心に、ママがよりよく子育てを楽しむための情報をわかりやすくお伝えしています。
※記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。
※掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。また個別の保険商品の内容については各商品の約款等をご確認ください。