おしゃれな部屋には憧れるけれど、家具などのインテリア用品を買い揃えるとなると、お金はかかるし、大がかりなDIYは苦手…というママは多いのでは?
手間とお金は最低限で素敵な部屋が作れる方法があるなら、ぜひ知りたいですよね。
そこで今回は、お金をかけなくてもおしゃれな部屋が作れるインテリアテクニックをご紹介します!
目次
1.お手軽100均アイテムで変身!壁デコレーションでおしゃれ空間に♪
*写真はイメージです
部屋の面積を大きくしめる壁は、工夫することで部屋の雰囲気もガラリと変わります。
しかし全面壁紙を変えたり、ペインティングしたりするのは、かなり手間がかかるため、壁にシール状のアイテムを貼ってデコレーションする方法がお手軽でおすすめです。
貼ってはがせるシール状のお手軽アイテムはかなり使い勝手がよいため、部屋の雰囲気を変えたいという時に、とても重宝しますよ。
1-1.壁に貼って楽しめるウォールステッカー
シール状のインテリア雑貨で、ペタペタと壁に貼って壁をデコレーションできるアイテム。
木や鳥、蝶々などをかたどったナチュラルテイストのものから、ポップでおしゃれなイラスト調のものまで、お気に入りの柄を楽しめます。
1-2.模様替えに使えるリメイクシート
壁や棚などに貼って、補修や模様替えに役立つシールタイプのはがせるシートです。
木目調やレンガ調、タイル調などのリメイクシートは、壁以外にもテレビ台や収納扉などにも使えて、貼るだけで部屋の雰囲気が見違えるほど変わります。
1-3.クッションレンガシートでリノベ感アップ
3Dタイプのレンガ調リメイクシートで、レンガの形が立体的に浮き出たデザインになっています。
シールで簡単に貼れて、なおかつクッション性があるので、小さなお子さんがぶつかっても安心です。
ちょっぴり本格的なリノベ感を楽しみたい方にオススメ♪
2.手作りファブリックパネルで北欧テイストのおしゃれな部屋に!
北欧発祥のファプリックバネルは、パネルに好きな布を張り、壁に飾るだけで、部屋のインテリアをぐっと華やかに演出してくれます。
購入するとなかなかいい値段なのですが、実は簡単に手作りすることができるのです。
作り方は、パネルとお気に入りの布を用意して、布のサイズを調整したら、木工用の大きなホッチキス「タッカー」を使って布をパネルに留めていきます。
大がかりなDIYではなく、手軽に作れるのが手作りファブリックパネルの魅力!
壁に何か飾りたいけど好きな絵が見つからない…というときは、ぜひお気に入りの布を選んで、自分だけのオリジナルファブリックパネルを創作してみてはいかがでしょうか?
3.観葉植物で爽やか&洗練された雰囲気を演出
*写真はイメージです
部屋に植物を取り入れるだけで、清々しく、スタイリッシュな印象の部屋に生まれ変わります。
観葉植物は100円ショップでも売られているので、手軽に購入できて、部屋の模様替えにもぴったり!
大きめの鉢に入った高さのある植物は、1個置いておくだけでも、部屋全体の印象がガラリと変わりますが、卓上サイズの多肉植物もおしゃれインテリアにはおすすめ!
棚や机などに並べて飾っておくだけで、素敵なインテリアになりますよ。
また、天井から吊るしたり、壁にかけたり自由自在に飾れるエアープランツも部屋のオブジェとして部屋をおしゃれに演出してくれます。
4.おしゃれなキャンドルホルダーでぬくもりのある部屋に!
キャンドルは、男女問わず人気のインテリアアイテムでもあります。
香りがよく、素材にこだわったキャンドルは使い心地も見た目もパーフェクトなのですが、想像以上にいい値段だったりするものです。そのため、節約インテリアとして取り入れるなら、おしゃれなキャンドルホルダーの活用をおすすめします。
キャンドル自体は100円ショップで詰め合わせタイプを安価に購入できるので、入れ物であるキャンドルホルダーにこだわるだけで、ちょっぴり高級感のある洗練された雰囲気のインテリアを楽しむことができます。
5.まとめ:好きなものに囲まれると日々の幸福度もアップ!
居心地のよい部屋は、なんだか心も落ち着きますよね?
逆に雑然とした部屋で日々暮らしていると、気持ちがそわそわしたり、生活習慣もなんとなく乱れてしまいがちだったり…。
どんな部屋で暮らすかは、その人自身の生活や生き方まで見えてくるような気がします。そのため、私たちが思っている以上に部屋のインテリアは重要だったりするものです。
高額なインテリア用品を購入しなくても、大がかりなDIYなしでも、100均アイテムを使って手軽に部屋のアレンジを楽しめるので、ぜひこの機会に節約インテリアをお試しください!
※記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。
※掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。また個別の保険商品の内容については各商品の約款等をご確認ください。