お金をかけずに楽しむ!ママがリアルに使える節約おしゃれ技5選!

2022-04-06

https://www.kurashino-okane.com/life-money/stylish-skills/

多くのママにとって、子どもができてからは、自分のことだけにお金や時間をかけられなくなっているのが現実ですよね。

それでもやっぱり以前と同じようにおしゃれを楽しみたいもの!

今回は、子育てや家事で忙しいママたちに向けて、お金をかけずおしゃれを楽しむ5つのポイントをご紹介します。

1.流行の服はプチプラアイテムで揃える

おしゃれを演出するには、トレンド感も重要です。

しかし、流行のファッションは何年も着続けるものではないので、「ワンシーズンで着倒す」という目的でプチプラブランドのアイテムを購入するのがベスト。

気に入ったデザインがあれば、色違いで数枚購入しておくと、着まわしができてコーディネートの幅も広がりますよ。

2.アクセサリーはハンドメイド通販サイトでお得に購入

アクセサリーの値段はピンキリですが、「素敵だな」と思うものは、大体それなりの金額だったりするため、購入するのをためらってしまった経験はありませんか?

そんなママにおすすめなのが、ハンドメイドサイトでのお買い物です。

ハンドメイドサイトは、一般の人でもハンドメイド作品を出品できることもあり、比較的リーズナブルな価格で素敵なアクセサリーに出会えるのが何よりの魅力です!

アクセサリーのみならず、洋服やインテリア雑貨、ベビー向けのアイテムなどが豊富に揃っているため、シーンに応じて満足度の高いお買い物ができますよ!

ハンドメイドサイト

3.特別な日のファッションはレンタルサービスを活用

同窓会や結婚式など、特別な日に備えてコーディネート一式を購入するのは、かなりの支出になるだけでなく、実際着用する機会もあまりないため、正直お金がもったいないですよね。

そんなときこそ、服のレンタルサービスを活用するのがおすすめ。

サービス内容は大きく分けて2種類あり、毎月定額料金を支払って複数アイテムが借りられるもの単発でレンタルできるサービスがあります。

単発でレンタルできるサービスは、主に結婚式や入学式・卒業式などのドレスアップ用のアイテムを取り扱っているのが特徴です。

価格はドレスによって変わりますが、安いもので1週間約3,000円からレンタルが可能です。

服だけなく、靴やバッグ、アクセサリーまで一式レンタルできるので、お金の無駄を減らせるのもうれしいポイントです。

4.少ないアイテムで着回すコツを身につける

節約のためにも、購入するアイテム数を減らし、コーディネート方法によってうまく着回すテクニックを身につけましょう。

4-1.ベーシックなアイテムで揃える

黒や白、グレー、ベージュなどの無地のものやボーダー柄は、シンプルな分、どんなアイテムとも相性がよいため、着まわしを考えて揃えておくと使い勝手がよいですよ。

4-2.バッグや帽子などの小物でアクセント

服がシンプルで色味が少ないときには、バッグで差し色を入れるなど、小物で印象を変えることができます。

帽子やスカーフ、アクセサリーをうまく使うことで、コーディネートごとにイメージを変えて、おしゃれの幅を楽しむことができます。

4-3.同じアイテムでも着方を変える

服は着方によっても、印象ががらりと変わります。

例えば、カーディガンはボタンを全部閉じてカットソースタイルで着用する方法と、肩がけでこなれ感を出す方法など着方はさまざま。

定番のシャツスタイルでも、Tシャツの上から羽織りスタイルで着るのか、フォーマルにボトムインしてきちんと感を出すかによって、印象も変わります。

一つのアイテムの着方によって変化をつけることで、少ないアイテムでも幅広くおしゃれを楽しめます。

5.欲しいブランドアイテムはフリマアプリでチェック

「お気に入りのブランドのアイテムが欲しい!」という時に便利なのがフリマアプリです!

正規品よりもリーズナブルな価格で購入することもできるため、お目当てのものがあれば、フリマアプリを活用してみるのも方法です。

逆に、自身のいらなくなった服をフリマアプリに出品して売ることもできるため、断捨離とお小遣い稼ぎが同時に叶えられますよ!

6.まとめ:自分らしい定番スタイルを持つことでおしゃれ代も節約!

ファッションにかけるお金を減らすには、無駄なものを買わないのがベストですよね。しかし、つい素敵なアイテムが目に飛び込んでくるたび、あれこれ欲しくなってしまうのが現実。

そんな欲張りな気持ちをおさえるには、ファッションの断捨離をして、自分の定番スタイルを決めてしまうのもおすすめです。

例えばモノトーンスタイルやシンプルなパンツスタイルなど、自分のなかで定番スタイルを作ることで、無駄な買い物をしないですむことにもつながります。

そのためにも「自分には何が似合っているのか?」をよく理解した上で、ファッションでもブレない自分軸を持つことをおすすめします!

※記事内容の利用・実施に関しては、ご自身の責任のもとご判断ください。

※掲載している情報は、記事公開時点での商品・法令・税制等に基づいて作成したものであり、将来、商品内容や法令、税制等が変更される可能性があります。また個別の保険商品の内容については各商品の約款等をご確認ください。